剣道部(中等前期・男子)が、創部以来初の団体戦県大会出場を決めました!
10/1と10/2の中央地区大会では、個人でも2年:瓦さん、佐藤さん、高田さんが出場しました。特に、瓦さんはベスト16と大健闘しました。
なお、女子団体戦の結果はベスト16、男子団体戦の結果はベスト8でした。
県大会は10/23(木)です。応援よろしくお願いいたします。
本校は茨城県ひたちなか市に立地し、周辺にはネモフィラが咲き誇る国営ひたち海浜公園があります。 地元をイメージするネモフィラは、本校が目指すグローカルリーダー育成のシンボルです。
剣道部(中等前期・男子)が、創部以来初の団体戦県大会出場を決めました!
10/1と10/2の中央地区大会では、個人でも2年:瓦さん、佐藤さん、高田さんが出場しました。特に、瓦さんはベスト16と大健闘しました。
なお、女子団体戦の結果はベスト16、男子団体戦の結果はベスト8でした。
県大会は10/23(木)です。応援よろしくお願いいたします。
令和6年10月17日(木)に、本校4年次の田口七望さん、上田千代さん、佐竹未有さん、久下沼海さんの4名が、ひたちなか市の秋本教育長さんを表敬訪問し、勝田中等一期生としてグローバルな活躍ぶりを報告しました。
田口さんは、以前にもブログで紹介しましたが、この夏茨城県初の「高校生平和大使」に選ばれ、スイスジュネーブの欧州国連本部に派遣されました。スイスでは、核廃絶に向けた1万人の署名を届け、核に関する様々な機関を訪問しました。
平和大使の派遣報告をする田口さん(中央)9月から本校に3名の留学生がやってきました。 オランダからヤーラさん(高2へ)・ユキさん(中等4年次)、 オーストラリアからオデッタさん(中等4年次)です。 本格的に学校生活がスタートし、緊張しながらも楽しく過ごしています。 今回は留学生たちにインタビューを行いましたので、ご紹介します。