2021/12/15

きょうの授業(R3/12/15)

12月15日(水)の授業です。きょうは少し多めに紹介します。

1年A組 社会


 北アメリカ州の自然環境、気候、言語、歴史などについて調べました。


 世界の国々や地域を調べることでグローバルな視野を身につけてもらいたですね。


 調べたことをグループやクラス全体で共有しました。

1年A組 数学


 今日は立体の表面積を求めました。


 しっかりと計算できていました。コツを掴んだようです。


 今日もティームティーチングで生徒を手厚くフォローしました。


1年B組 理科


 今日は教室で実像と虚像の学習をしました。


 網膜やカメラのしくみである実像、顕微鏡や虫眼鏡でモノを見るときの虚像について学びました。


 みんな集中して授業を受けています。


1年B組 数学


 B組は図形の体積について学習しています。


 グループになって学び合いをしました。


 様々な図形の体積をきちんと計算することができました。


1年C組 英語


 3時間目にC組の教室に行くと英会話の真っ最中でした。


 フルーツやスイーツなどの食べ物を題材にして、お互いに英語で伝えあうというジェスチャーゲームの英語版をしていました。


 活動を通してスピーキングやリスニング、語彙力を高めることができました。


1年C組 理科


 レンズの働きの活用について学習しました。教室の中で実験です。


 屈折率と実像が写る範囲の関係性を見出そうと教室の前に並べた光源がどのように実像になるかを距離を変えたり、レンズを変えて調べました。


 勝田中等の理科の授業は実験が多いですね。