2025/09/04

【新学期】新しい3名の留学生がやってきました。

 9月1日から、長い夏休みを終えいよいよ新学期がスタートします。

本校に9月1日から新しい3名の留学生たちがやってきました。

「オンライン全校集会にて挨拶をする3人」

☆アメリカからベニトくん(写真左):日本にいる間に、日本語を勉強して、沢山の友達を作るのが目標とのことです。明るく元気なベニト君、本校で素敵な思い出を作ってくださいね!

☆オーストラリアからスカーレットさん(写真真ん中):本を読むのが大好きなスカーレットさんは、日本でたくさんのお友達を作り日本語を上達させたいそうです。水戸の大きな県立図書館に行きたくさんの本を見たいそうです。

☆アメリカからダヤンナラさん(写真右):高校最後の一年間を、素晴らしい年にするために今回留学にチャレンジしたとのことです。音楽が大好きなダヤンナラさん、日本では日本語を上達させたくさんのお友達を作りたいそうです。

3人共最初は緊張した表情でしたが、徐々に笑顔が見られました。

これからの新生活がとても楽しみですね!生徒の皆さん、沢山話しかけてあげてくださいね!

                    ★★★

本校では生徒の発案の、「留学生チューター制度」を導入しており、校内では約30人の生徒が立候補し、留学生に時間割や日本の学校のルールを教えたり、日々のサポートを行っています。その他に月に一度、イベントを企画し留学生と日本人の生徒たちで楽しく活動をしています。これからも生徒たちの活動を見守っていきます。

「チューター生徒と談笑する留学生ベニト君」

「チューター生徒から教科書の説明を受ける留学生たち」

          「チューター生徒からの説明を熱心に聞く留学生たち」

チューターイベントの様子は随時ブログで紹介していきます!