2025/11/07

ひたちなか市教育長への表敬訪問~グローバルに活躍する本校生~

  令和7年11月6日(木)の夕方に、世界大会や海外派遣プログラムに参加した本校生がその成果をひたちなか市教育長に報告するため、表敬訪問を行いました。

左から校長、5年次雨谷さん(高野小出身)、4年次奥平さん(高野小出身)、5年次今立さん(堀口小出身)、5年次上田さん(堀口小出身)、ひたちなか市の秋本教育長                                   

まず、World Scholors' Cup(ワールドスカラーズカップ)のソウル世界大会に参加した雨谷さん、今立さん、奥平さんが、世界大会の様子と成果を報告しました。詳細については、本ブログをご覧ください。勝田中等教育学校公式ブログ: ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)世界大会出場!
この世界大会には3年連続で本校から出場しています。今年は雨谷さんのチームが金賞、奥平さん・今立さんのチームが銀賞を獲得しました。そして個人では雨谷さんが銀賞を受賞し、アメリカのイェール大学で行われる決勝への切符を獲得しました。 
  次に、AIG高校生外交官プログラムの日本の代表高校生20名の一人に選ばれ、2週間アメリカのワシントンDCに派遣された上田さんが、アメリカ代表の高校生とともに過ごしたプログラムについて報告しました。

上田さんは、アメリカの政治や文化を肌で学ぶこのプログラムの中で、2週間アメリカ代表の高校生の一人と共同生活をし、いろいろな活動をともにする中で、お互いの理想や課題を話し合ったり、すれ違いを乗り越えたりしてきました。そして、国や文化が異なる高い志をもった仲間と強い絆で友情を育むことで、一段と成長し、「もっと成長したい」という強い気持ちをもったと言います。

この4人は市内のひたちなか市立の小学校出身ですが、県立学校で大いに活躍しています。最後にひたちなか市教育委員会の皆さんにも挨拶をしました。

将来今回の4人が、高市首相のように未来の女性のリーダーとして活躍してくれる日がくることを期待しています。