ひたちなか警察署から3名の警察官の方々をお招きして、1年次生を対象に、交通安全教室を実施しました。
はじめに、自転車に関する交通ルールについての講話がありました。「交通ルールを守ることで、事故を起こす確率がぐんと減る」と平野警部補は熱く語ってくださいました。
| 交通ルールの尊守を説く | 
つぎに交通安全に関するDVDを視聴しました。実際の事故を再現したVTRを見て、交通事故の恐ろしさを改めて感じました。
| DVDを視聴する | 
最後に自転車の整備について講習を受けました。自転車の点検は「ぶたはしゃべる」を合言葉に、ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体(ライト)、ベルをしっかり点検することが大切であることを学びました。
| 「ぶたはしゃべる」 | 
交通安全教室の振り返りでは、「ながら運転は絶対にしない」、「信号は必ず守る」、「ヘルメットはしっかりとかぶる」、「ぶたはしゃべるを守って安全運転をする」など、生徒たちは今日学んだ大切なことを記していました。