昨年度夏から今年度にかけて7人の中等生が海外留学をしました。留学の様子をそれぞれに語ってもらいます。4人目は5年次佐竹未有さんです。
私が勝田中等教育学校に入学した理由の一つは、留学の機会があることでした。2025年1月から4月までの三か月間、ニュージーランドのオークランドにターム留学し、多くの貴重な経験を積みました。
学校生活で特に印象に残ったのは、写真や料理など、日本よりも授業の幅が広く、自分の興味を追求できる点です。写真の授業では、自分で撮影した写真を使ってポスターを作成し、創造性を発揮することができました。また、ポリフェスや学校でのマオリ語放送、マオリ文化の授業などを通して、ニュージーランドが多様な文化を大切にしていることに強く魅力を感じました。
Onehunga High Schoolの制服 |
写真の授業で作ったポスター |
課外活動ではディベートクラブに加入し、大会に出場して他校の生徒の多角的な意見に触れました。さらに、学校外でもバドミントンのクラブチームに参加し、未知の環境に挑戦する経験を積むことができました。
学校の友達と休日にピクニック |
この留学を通して、新しいことに挑戦する楽しさや、多文化の素晴らしさを実感しました。これらの経験は、将来の夢を実現するうえで大切な力になると確信しています。
ホストファミリーとスカイタワーでランチ |