2022/01/27

学力推移調査・リクエスト給食・メディア講習会

 1月27日(木)は学力推移調査(模試)を実施しました。

 学力推移調査は中高一貫校向けの模擬試験で、今現在の学習到達度を測ることを目的としています。

学力推移調査に取り組む生徒たち

 1限目に国語、2限目に数学、3限目に英語、4限目には学習実態調査を行いました。

 テスト後、生徒に話を聞くと「むずかしかったけれど頑張りました!」「英語(の結果)に自信があります!」など、達成感あふれる顔で語ってくれました。

 今日の給食は、水戸一高附属中の生徒がリクエストした特別メニューでした。本校と水戸一高附属中は同じ業者さんに給食を委託しています。

鶏のから揚げ

 付属中の生徒たちがリクエストしたのは、鶏のから揚げ、海藻サラダ、ワンタンスープ、ごはん、牛乳でした。から揚げはやはり人気メニューですね。とても美味しかったです。

ワンタンスープ

 来月は勝田中等教育学校のリクエスト・メニューが出るそうです。生徒の皆さん、お楽しみに!

 給食の後、5限目は学力推移調査の自己採点と振り返りを行いました。自己採点は将来大学などの入試の際、とても大切になります。勝田中等では、今のうちから正確な自己採点を身に付けることを心がけています。

自己採点中

 6限目はメディア講習会を実施しました。

 コロナウイルス感染症対策のため、生徒たちは各クラスの教室にて、オンラインで講話を聴きました。

オンラインで講習会を実施

 「ネットコミュニケーションの落とし穴」というテーマのもと、講師の矢萩先生(茨城県メディア教育指導員)が SNSにおける不適切な書き込みによる炎上、個人情報の流出、誹謗中傷などの怖さについて実例をあげながらお話をしてくださいました。

 また、自分を守るために①フィルタリングの利用、②セキュリティ対策、③書き込みやメッセージはよく確認してから送信する、④写真や動画のアップも要注意、⑤スマホ利用のルールを家族で考える、⑥ネットで出会った人には会わない、⑦困ったら大人にすぐに相談する、といったことが大切だと先生は教えてくださいました。

 ネット上でトラブルを起こさないために、「細心の注意を払い適切な情報発信を心がけましょう」と先生は生徒たちに強く訴えました。

校長先生の挨拶(グローカールくんも登場)

 我々教員も先生のお話を肝に銘じてブログを更新していきます!